猫背矯正について
猫背は姿勢に問題がある人であれば、誰でも経験する可能性があります。
猫背の原因について
背中が丸まった悪い姿勢を続けることで背骨のカーブが損なわれることをあげることができるでしょう。
本来、人間の背骨は緩やかにS字カーブを描いているのですが、猫背の人はカーブがきつすぎて身体全体がバランスを取るためにもっと姿勢が悪くなるという悪循環に陥ります。結果として、S字ではなくC字のようになってしまうと覚えておくと良いです。
もしも、猫背矯正を実施するのであれば、C字の背骨を変えることができます。
嬉しいことに、期待できる効果については姿勢が良くなることだけではありません。理想とされているS字カーブに近づくことで見た目の印象を良くすることができますが、それ以外にも身体に疲労が溜まりにくくなるという効果も実感できます。
猫背矯正なら当院にお任せください
姿勢が悪いと筋肉の使い方が悪くなってしまい疲労が蓄積しやすいですが、猫背矯正を実施することで筋肉が上手く使えるようになりますし、きついカーブもなくなるので胃腸への負担も減って身体が疲れづらくなるでしょう。
血流が良くなることで冷え性が緩和されることも多いです。そして、猫背でなくなることで呼吸が深くなり、精神が安定しやすくなります。
猫背だったときは不安感が強かった人でも、猫背矯正後は明るく前向きになれるケースも多いです。
ご質問はお気軽に当院までご連絡ください
ご来院には電話予約は不要です、気になる点はお気軽にお問い合わせください。
武蔵なまい接骨院情報&アクセスマップ
〒360-0013 埼玉県熊谷市中西3-14-8
【電話番号】TEL:048-594-6651
【交通手段】前橋駅からバス10分 上小出停留所より徒歩5分
[営業時間]土日祝日営業
午前 / 9:00〜12:00
午後 / 14:30〜19:30
[定休日]夏季・冬季休院 毎月1日間研修休み
コメントを残す